ハリオ式珈琲 淹れてみた
ハリオ式コーヒードリッパーとポーレックスのコーヒーミルを購入したので
コーヒーを淹れてみました
ドリッパーしか買っていないので
マイマグカップにSET
まず、ペーパーフィルターの端を折り
ドリッパーにフィットするようにします
コーヒー豆はカルディで購入
いつも試飲している
【マイルドカルディ】にしました
ミルで挽いてみました
中挽きにしようと思いましたが・・・調節がどれくらいなのか分からず
適当になりました
豆をなるべく平らにならして
お湯をフィルターにかけないように中心に注ぐ
フィルターにかけるとそのまま下に流れてしまい薄くなってしまうそうだ・・・難しいやっぱり専用のケトル買わなくては!
お湯を注ぐと、豆がフワーと膨らんできましたこれが新鮮な豆という証拠ですカップにポタポタしてきたら30秒ほど蒸らしてみました
その後は、中心から『の』の字を描くようにお湯をゆっくりと注ぐ
だいたい500円玉くらいの大きさの範囲だそうです
注ぐ速さでも濃さが変わってくるみたいですね~
カップがいっぱいになったら、ドリッパーのお湯が満杯の状態で別の容器に移します!そうしないとコーヒーの灰汁が混ざってしまうんですね~
中心の白い泡が灰汁だそうです
香りは抜群に良かったです味はちょっと薄いかな?いろいろ好みによって豆の挽き方や注ぎ方が異なるようなので自分に合った味を探していきたいと思います