ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
entotsu83

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月20日

松田川ダムオートキャンプ場

19~20日、松田川ダムオートキャンプ場にてキャンプデビューしましたテヘッアップ
昨年の10月頃から道具を買い始め、ようやく出来ましたキラキラ
晴天でしたが風が強く、テントにタープの設営が大変でしたタラ~テントは一度練習をしていたので、両方で1時間ちょっと掛かりました汗



車の積み込みもパズルのようでしたが、極力荷物を減らしたので幾分余裕ありました。

キャンプ場までは最寄のICから1時間ちょっとで、ちょうどいいドライブでした(写真はありませんが途中、出流そば食べましたチョキ)到着すると、写真左の建物が、管理人室になっています。そこで
受付をします。
11時~翌10時までで、なんと2000円ビックリびっくりしかも、専用の上水道、電源付きニコニコ平日は炭のサービスがあるということで大量にもらいましたダッチオーブン

すぐ目の前にダムがあります

風向きを考えてテント、タープを設営しましたが風がすごく強く意味ありませんでした汗寒かったですガーン

ハデ色タープがサイトに映えていい感じニコッ
もっと練習して綺麗に張らなくてはパンチ
夜は寒さと風がハンパなく、タープも全く役に立たずダウン
車に隠れながら料理&食事しました(写真撮る余裕無かった)

三脚を使ってカッコイイ写真を撮ろうと思っていたんですが・・・
中央下のが水道兼テーブル、電源になりますびっくり
ティファールが役に立ったテヘッ

ユニのファイアグリルも使い勝手よく大活躍キラキラ

朝食はプルコギバーガーテヘッアップ



サイトは広く余裕がありましたニコニコしかも貸切で音楽を聴きながら楽しく過ごせましたチョキ
管理人さんが17時までなので少し不安でした(夜中に近くの道路でドリフトをしているような音があったり・・・)
トイレは綺麗です晴れ近くに小川もあります
また行きたいと思いましたニコニコ  


Posted by entotsu83 at 18:18Comments(0)