ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
entotsu83

2013年01月29日

ハリオ式珈琲 淹れてみた

ハリオ式コーヒードリッパーとポーレックスのコーヒーミルを購入したので
コーヒーを淹れてみましたニコッ

ハリオ式珈琲 淹れてみた


ドリッパーしか買っていないので
マイマグカップにSETアップ

まず、ペーパーフィルターの端を折り
ドリッパーにフィットするようにしますキラキラ

ハリオ式珈琲 淹れてみた



ハリオ式珈琲 淹れてみた


コーヒー豆はカルディで購入
いつも試飲している【マイルドカルディ】にしましたニコニコ

ミルで挽いてみました汗
中挽きにしようと思いましたが・・・調節がどれくらいなのか分からず
適当になりましたタラ~


ハリオ式珈琲 淹れてみた


豆をなるべく平らにならして

ハリオ式珈琲 淹れてみた


お湯をフィルターにかけないように中心に注ぐ
フィルターにかけるとそのまま下に流れてしまい薄くなってしまうそうだ・・・難しいガーンやっぱり専用のケトル買わなくては!

ハリオ式珈琲 淹れてみた


お湯を注ぐと、豆がフワーと膨らんできましたテヘッこれが新鮮な豆という証拠ですびっくりカップにポタポタしてきたら30秒ほど蒸らしてみました
その後は、中心から『の』の字を描くようにお湯をゆっくりと注ぐ
だいたい500円玉くらいの大きさの範囲だそうです黄色い星
注ぐ速さでも濃さが変わってくるみたいですね~
カップがいっぱいになったら、ドリッパーのお湯が満杯の状態で別の容器に移します!そうしないとコーヒーの灰汁が混ざってしまうんですね~



ハリオ式珈琲 淹れてみた

中心の白い泡が灰汁だそうです

香りは抜群に良かったですニコニコ味はちょっと薄いかな?いろいろ好みによって豆の挽き方や注ぎ方が異なるようなので自分に合った味を探していきたいと思いますネコ


最新記事画像
オーソリティーにて物色
大間へ
お宝見ーつけた(^ー^)
お台場2
お台場
ダッチオーブンで作ってみました
最新記事
 オーソリティーにて物色 (2013-07-07 21:04)
 大間へ (2013-06-26 21:00)
 お宝見ーつけた(^ー^) (2013-06-06 17:31)
 お台場2 (2013-06-05 21:07)
 お台場 (2013-06-05 17:13)
 ダッチオーブンで作ってみました (2013-05-20 16:05)

この記事へのコメント
個体差があるのですが、ポーレックスは一番締めた状態から8~10クリックで中挽きって言われてますよ。


ポーレックスは洗ったり、掃除したり出来るのでバラした後に「何クリックでこれぐらい…」っていうのは覚えておくと便利ですよ!
Posted by パズ at 2013年01月29日 19:23
初めまして!
自分も同じミル使ってるんで思わずコメントしてしまいました。

キャンプなどで自然の中で飲むコーヒーって
なんであんなにおいしいんですかね?

好きな豆、好きな挽き具合、焚火で沸かしたお湯
そして新鮮な空気・・・

最高の瞬間ですよね!
Posted by kabawokabawo at 2013年02月10日 18:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハリオ式珈琲 淹れてみた
    コメント(2)